(2) 付加疑問文(基本) 付加疑問文とは、その名前の通り、「疑問文を、付け加える」ということです。 ただし、付け加え方が特殊です。訳すときは最後に「よね」と付け加えます。 〈公式〉 (前の文が)肯定文ならば、否定疑問文を付け加える →肯定文+コンマ+否定疑問文?バスはすぐやって来ますよね。 (2) The bus isn't coming soon, is it? 付加疑問文は要注意! 肯定形だと超・上から目線に デイビッド・セイン「間違えやすい英語」(13)do 言葉の使い方を間違えて相手に誤解され
Toeic リスニング対策 付加疑問文 ノート公開 Toeic奮闘記