綺麗な字の書き方の解説、美文字のお手本の掲載、書道活動や練習方法、健康法と筋トレ、拾った猫の成長などを綴っています。 楷書・行書・草書など、万能に使える筆で、初心者でも扱いやすい筆だと思います。 この『細光峰兼毫 華 4号中鋒』は1今回は、草書の「光」です。 こんかいは、そうしょの「光(こう)」です。 This time is 光(kou) in cursive script スポンサーリンク 草書は日常生活で書くこと 草書にチャレンジ 光kou Kanji cursive script の続きを読む行書が初めてで、隣に教えてくれる先生もおらず、dvdにも行書が収録されていないとなると、 テキストだけが頼りの綱 ですから。 前回のテキストでは、あやふやなまま書いていた部首が、 今回書き方を学んだことで、自信を持って書けるようになりました。
![大人書道2年目の練習月記 19年1月 楷書で写真当選 30 S 資格論 大人書道2年目の練習月記 19年1月 楷書で写真当選 30 S 資格論](https://30shikakuron.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_20190116_230517-400x488.jpg)
大人書道2年目の練習月記 19年1月 楷書で写真当選 30 S 資格論